選挙と国民審査です
今度の選挙は国会議員を選ぶと同時に、よろしくない最高裁判所の判事にバツをつけなきゃいけません。しかしこのバツを考えたことがありますか? テレビのニュースが選挙の報道のついでに、この審査に触れたのを見たことがありません。何故でしょうね。これでいいわけないでしょう? ビデオニュース・コムで具体的に審査基準を語っています。登録しなくても無料放送です。投票前にぜひ見て、参考にしてください。
(第436回/8月15日/最高裁国民審査を審査する)
(第437回/8月28日の回も冒頭で国民審査に触れています。選挙直前特別号。無料だから、あわせてどうぞ!)
テレビは連日タレントの覚醒剤がらみの話ばかり。覚醒剤や麻薬の氾濫は国家の屋台骨をゆるがす大問題ですが、実際にはタレント個人の犯罪として騒ぎ立てているのですから、総選挙に優先する話題ではないと思いますけど。安田講堂攻防戦以来なのか連合赤軍事件以来なのか、ともかくああした学生運動の終焉とともに、マスメディアはいかに政治を市民から切り離すかがお仕事だったかのようです。当時の親達が子供に政治に関わないのを望んだという事情もあったかもしれません。(長くなるので以下省略。)
さて、郊外の住宅地では選挙中とは思えぬ静かさです。先日石神井公園の駅前商店街へ買物に行くと、駅前で「これから森田健作知事が応援にいらっしゃってくださいます」というような感じで叫び続ける声がありました。へえ、「完全無所属」で勝ったはずの人が自民党候補の応援演説ですか。しかもこの候補者のウグイス嬢は森田健作様をよほどありがたいものとして奉った言い方をするから、押しつけがましく奇異に感じました。そりゃアナタにとっては賓客でしょうが我々にとっては何でもないぞ。もっとも買物をして出てくると演説は終わっていました。
公示後3回宣伝カーが通りました。「よろしくお願いします」と連呼します。お願いする前に「何の法案に賛成して、何の法案に反対したのか言ってみぃ」。夜はテレビで与党の党首が「子供に夢を、若者に希望を」と力みます。「子供に教育を、若者に仕事を」だろうが! どうせ嘘ばっかりなのだから、宣伝の時くらいちゃんとした事を言ってほしいと思いました。
私が投票するのは恵比寿で東京7区、年金問題で有名な長妻昭議員がいる所です。5分も歩くと全国版ニュースでも話題の東京1区。与謝野馨か海江田万里か。与謝野馨も病み上がりだし、ここは桃耳高校の先輩の海江田万里に復活してほしいものです。先輩といえば、やはり全国版ニュースの東京10区の小林興起であります。昔は「同窓生の皆様へ」みたいなハガキが届くたびに「自民党かあ」と思いましたが、前の選挙で見直しました。小選挙区制になってから石神井は選挙区でなくなりましたが、あっちの方で頑張ってほしいと思います。
自民党清和会の凋落は結構なこと。政権交代、いいんじゃない? 私が政権交代に望むのは、ひとえに情報公開です。密約から何から洗いざらい見せて欲しい。経済や少子化や医療や老人や教育や年金や、解決すべき問題は山ほどあり、何とかしてほしいけれど、言ってみればどの党でもやらねばいけないし、やらないとは言えないこと。しかし情報公開こそ政権交代の醍醐味ではないでしょうか。この国の本当の姿を明らかにしてしまったら、次に政権が変わっても明らかになったことを否定できませんから。この最悪の時代に新しい一歩を確実に踏み出せるはずでしょう? 民主党の公約にはその項目がなくてがっかりです。
それにしてもこんなに民主党が盛り上がっていいのか、いやな感じです。それにテレビで見る限り、候補者は若いお姉ちゃんお兄ちゃんならいいんだといわんばかり、あまりにもいい加減に見えて、こんな人ばかり国会議員になると思うととても不安です。(そもそもこの国には国会議員たる人材が議員数未満しかいないのでしょうか。)市民が選挙に興味を持つのは大事ですが、メディアの持って行き方がスポーツ観戦みたいだから、興味の方向や深さが問題です。こういうお粗末な国にあっては、選挙後に投票者責任が問われるべきかもしれません。すなわち、選んだ後に選んだ人達が議員に育ててやらなきゃいけないかもしれません。(ダラダラ買いているうちに、朝生が始まったから終わり。近年ちっとも面白くありませんが。え、今日のテーマは「地球温暖化」?)