zazzle:またまた無断の大変革決行
......と思ってeメールをよく見ると6月25日に「Store design changes - coming soon!」というメールが入っていました。(毎日毎日スパムとしか思えないセールのメールばかりなんですから、かんじんのお知らせを見落としがちです。)メールでは「詳細は追って知らせます。でも皆さん準備しておくように」「詳しくはフォーラムで」と書いてあります。とはいえォーラムは英語のみです。日本のサイトでお店を出している人はどうやって知ればよかったのか。(日本のサイトも勿論変わっていますよ。)フォーラムでは6月20日からスキンの変更に関して活発なやりとりが行なわれていたようです。しかし3日前にお知らせが入っていようと、フォーラムで議論されようと、ユーザーの希望も都合も無視した一方的な決定であることに違いありません。なんという専制!
URLで出てくる最初のページはお店の表紙で、作った品物を種類別、あるいはデザイン別に並べて紹介するのが普通でした。自分で用意した写真やイラストを使うことができました。最初のページでお店の雰囲気やデザインの傾向がわかるように作り、お客は興味を持った所をクリックしてその先にあるたくさんの品物を見たわけです。またお店のデザインはテンプレートを選ぶだけでもいいし、個々のユーザーがある程度自由に作ることも可能でした。(たとえば私はこのブログと共通の雰囲気にし、敢えて素人っぽいあっさりした感じにしました。)技術のある人はさらに別のソフトを使って自由なデザインができたようです。つまり、何万人何十万人のユーザーが自分の雰囲気を出す為に努力して個性的な最初のページを作ったわけです。それをパッと一瞬で消してしまうのですね。数十万足の靴を削除したときと同じですね。すごい専制ですね。
あまりといえばあんまりです。私は作業のためゆうべから表紙を含めて4ページほど出しっぱなしにしていたのですが、こんなこととは知らず更新して消してしまいました。今はクッションのページだけ残っているのでコピーします。こんな雰囲気でした。
しかしなんと、今度の新しいスキンでは一番上に画像を入れる以外は何もできないようで、背景の色さえ変えられません。何故?!と思わずにいられません。さらにここにコピーした二つの画像には一目瞭然の重大な違いがありますよね。ここ数年来?の世の中で顕著な傾向らしいのですが、インターネットでは黒から灰色への流れがあるらしいのです。私がこのブログで使っているブロガーというサイトでも、1年か2年か忘れましたがある程度の移行期間を経て管理画面のデザインが変わりました。紺色とオレンジ色をアクセントに黒い文字でくっきりしていたものが、灰色、灰色、灰色......です。見にくいったらありません。そして zazzle もご覧のとおりで、お店の画面も管理画面も灰色、灰色、灰色......に変わっていました。若い人には関係ないのでしょうが、年寄りにとって薄い灰色や薄い水色の小さい文字を読むのは苦痛です。ほんとに嫌です。
今は出かけなくちゃいけませんので、詳細はまたのちほど。
(続き)
3年は続けようと始めた zazzle ですが、ほんとに嫌になってきました。
フォーラムの質疑応答を少し見ると、スキンを変えた最大の理由はどうやらスマートフォンやタブレット(iPadなど)に対応させるためで、はっきり言えばはそういう小さい画面用に変えたということなのです。(私はiPhone も iPad も持っていませんのでどのように見えるのか判りませんが。)スマフォ用の画面をPCで見せられるんですから、そりゃあ画像や見出しが異様に大きくなりますよね。慣れるのにどれだけかかるか...... 見る人を増やせば売上げも増えるという皮算用で、ここでもユーザーの気持ちを無視して zazzle.comの売上げが増えればいいという考えを貫いています。こんな画面じゃPCで見る人が減るのじゃないかと思いますが、購入者が明らかにPC層からスマフォやタブレット層に移っているのなら、こういう変化も仕方ないのもしれません...... 当然ながら画像の大きさにとまどうユーザーの意見はフォーラムにもありましたけど。
お店づくりの機能がほぼ全部そがれて、千差万別のお店ごとの個性が失われたのが残念です。自分のことをさらけ出すか、ただ売るだけの味気ない場所になってしまいました。私にとってはお店の見た目を作ることも大きな楽しみだったのに。また来訪者数のカウンターが2900を越え、まる2年を待たずに3000に到達しそうで最近はとくに毎日楽しみに見ていたのに、その機能もなくなりました。がっかりです。新たにお店を作り直す気がおこりません......どうしよう?(でもすぐに他のユーザー達がいろいろな工夫を見せてくれることでしょう。それを参考とし励みとしたいと思います。)
同じ時期にcafepressも大きく変わりますよと言っているのは、こういう zazzle の姿勢を意識したものでしょうか。 zazzle と同じ方向へ流れないでほしいものですが、cafepressだって儲けなくちゃいけませんから何ともいえません。様子見です。
0 件のコメント:
コメントを投稿